チェブラーシカ - 暗号通貨、スポーツ、金融ブログ
  • ホーム
  • ファイナンス
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • 仮想通貨
  • ニュース
  •  お問い合わせ
  • ホーム
  • ファイナンス
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • 仮想通貨
  • ニュース
  •  お問い合わせ
No Result
View All Result
チェブラーシカ - 暗号通貨、スポーツ、金融ブログ
No Result
View All Result
Home スポーツ

10月10日はスポーツの日!トップアスリートから直接学ぶイベント 一方で新型コロナで体力低下の懸念 (2022/10/10放送)

chebu by chebu
10月 14, 2022
in スポーツ
0
1665709862_maxresdefault-5952573-9255012-jpg
189
SHARES
1.5k
VIEWS
Share on FacebookShare on Twitter



降りしきる雨に負けじと懸命にグラウンドを駆け回る子供たち。

ヤンマーフィールド長居では、プロ選手などトップアスリートから直接教わることのできるスポーツ体験イベントが開かれました。

バレーボールでは、Vリーグのサントリーの選手が先生、サッカーでは、セレッソ大阪の選手たちがコーチを務めます。

参加した子どもたちからは「すげーな・・・」「楽しい」といった声が漏れました。

–Qみんなスポーツ好き?

【参加した子供】「すき!!」

ところが、イベントを見守った保護者からは、気になる声が聞かれました。

【保護者】
「ゲームとかしたがるんで、行ける時は外に行ってもらいたいな」
「小さい子供さんみなさん体力が低下しているっていうことを聞くので、なるべく子供と一緒にこういうイベントに来たり、公園で走ったりするように心がけています」

子供の体力の低下を心配しているのです。

会場にはスポーツテストのエリアもあり、50メートル走では…

「8秒目指してたけど、9秒39くらい」と、タイムにがっかりする子供も。

実は新型コロナの流行が始まったころから、子供たちの体力が急激に低下しているのです。

スポーツ庁の調査では、中学生の持久走で4年前と去年の平均タイムを比較すると、男子が13.5秒、女子は10.8秒遅くなっていました。

小学生では、20メートルを何回折り返せたかを測定するシャトルランが男子で平均5.3回、女子も3.7回減っていました。

スポーツ庁はこれについて、子どもがスマートフォンなどを見る時間が増え運動時間が減り、肥満も増えているということが新型コロナの影響でさらに拍車がかかったと分析しています。

カンテレ「報道ランナー」2022年10月10日放送
関西のニュースをお届けします!【カンテレNews】https://www.ktv.jp/news/
チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1

#スポーツの日 #体力低下

Tags: スポーツニュース
Share76Tweet47
Previous Post

以太坊保卫战—ETH的生死协议EIP1559

Next Post

【ブロスタ】ファングの新ガジェット”絶対気絶”がブロスタをおかしくさせてしまっているんだが。。。

最近の投稿

  • 【なるほどッ!】投手電撃復帰の大谷選手…663日ぶり“二刀流”に変化も!? 今後のローテはどうなる?
  • 仮想通貨 大反発⤴️好材料ニュース続々+BTC ETH XRP IOST ENJチャート分析💹NFL, NIKE, adidas, スクエア社
  • 【2025年最新版】MacBookのおすすめアクセサリ12選。(M4 MacBook Pro)
  • 7月23日 今日のニュースです。#スポーツ #スポーツニュース #大相撲 #バドミントン #水泳 #ゴルフ
  • 【ヒカクラ2】Part48 – ブランチマイニングでダイヤ大量ゲットしたるでー!【マインクラフト】
チェブラーシカ – 暗号通貨、スポーツ、金融ブログ

2022 チェブラーシカ contact: [email protected]

  • ホーム
  • ファイナンス
  • スポーツ
  • テクノロジー
  • 仮想通貨
  • ニュース
  •  お問い合わせ